Blog

教室生が生き生きと活動に取り組む姿をご紹介します

幼児から小学生まで幅広い教室生が日々楽しく学んでいます

「子どもたちに学ぶ喜び・自信・生きる力を」という理念のもと、指導のプロとして豊富なノウハウを積み重ねてきた先生が、教室生一人ひとりの能力や適性を見極めた上で最適な指導を行います。教室生と保護者様の気持ちに寄り添いながら、学習計画のプランニングから授業、問題演習、添削まできめ細やかに対応いたします。小さなことでも気軽に相談しやすい温かみのあるコミュニケーションを心掛けておりますので、安心してお任せください。授業風景や教室の雰囲気は写真や動画でもご確認いただけます。

  • 55

    子どもの話す力を伸ばすためのポイント

    2024/02/01
    話す力とは、自分が伝えたいことを相手が理解できるように話せる力のことです。この力は子どものうちに身につけておくことで、将来に役立つと言われております。そこで今回は、子どもの話す力を伸ばす...
  • 54

    理科の勉強法について

    2024/01/03
    「理科をどのように勉強すれば良いか分からない」と感じていませんか?授業や受験で遅れを取らないためにも、普段の学習が必要になります。しかし、暗記することが多いため、苦手意識を持つ方もいらっ...
  • 53

    予習のやり方のコツについて

    2023/12/05
    授業で分からないことを少なくするためには、事前に予習を行うことが大切です。しかし「予習のやり方のコツが分からない」と感じていませんか?そこで今回は、予習のやり方について解説させていただき...
  • 52

    勉強中に眠いときの対策について

    2023/11/03
    「勉強の途中で眠くなってしまう」と感じる方はいらっしゃいますか?そのような眠気が襲ってくることが多い時は、対策を立てる必要があります。今回は、眠いときの対策をいくつかご紹介いたします。▼眠...
  • 51

    勉強部屋を作るメリットとは

    2023/10/01
    子供のために、勉強部屋を作るかどうか迷っていませんか。実際に子供の勉強部屋を作るには制約があるので、どのようなメリットがあるのか気になるでしょう。そこでこの記事では、勉強部屋を作るメリッ...
  • 50

    勉強の成績を上げるのに睡眠が大切な理由

    2023/09/02
    「睡眠時間を削って勉強をしてきた」という方も多いでしょう。しかし実は勉強の成績を上げたいなら、睡眠をしっかりと取る必要があります。この記事では、勉強の成績を上げるのに睡眠が大切な理由を説...
  • 49

    勉強で高い集中力を持続させるコツとは

    2023/08/01
    勉強を集中して続けるには、ちょっとしたコツがあるのをご存じでしょうか。コツを知っているだけで、集中力を長持ちさせられます。この記事では、勉強で高い集中力を持続させるコツを紹介していきます...
  • 48

    勉強を習慣化させる方法とは

    2023/07/03
    あまり勉強をしたがらないお子様の場合、成績が心配になりますよね。しかし、どのようにすれば勉強をするようになるのか分からない方も多いでしょう。そこでこの記事では、子供が勉強を習慣化させるた...
  • 47

    小学生が勉強を苦手に感じる理由と解決策について

    2023/06/05
    勉強に対して、苦手意識を持っている小学生はたくさんいます。しかし、どうして苦手に感じているのか気になるのではないでしょうか。そこでこの記事では、小学生が勉強を苦手に感じる理由やその解決策...
  • 46

    勉強を楽しくする方法について

    2023/05/03
    テストや宿題に苦手意識を覚えて、勉強に自ら取り組めないお子さんも多いようです。 勉強の楽しさを感じることができれば、進んで取り組むことができるかもしれませんよね。そこで今回は、勉強を楽しく...
  • 45

    勉強のやる気が出ない原因と対策について

    2023/04/01
    勉強をしようと思い、机に向かっても無駄な時間を過ごしてしまうお子さんもいらっしゃるようです。そういった場合「なぜやる気が出ないのか」「どうやればやる気が出るのか」といった事が気になります...
  • 44

    聞く力の鍛え方について

    2023/03/15
    聞く力を鍛えることで、授業や大事を頭で理解し、お話などが身に付きやすくなります。 何度言っても同じことを繰り返す方は聞く力がないかもしれません。 そこで今回は聞く力を鍛える方法について紹介...
  • 43

    文章力を鍛えるトレーニング方法について

    2023/03/01
    国語の分野において、文章を読み進めたり書いたりするのが苦手なお子さんも多いようです。文章の読解力は鍛えることができますので、覚えておくと将来にもきっと役立ちますよ。今回は、文章力を鍛える...
  • 42

    文章を読み取る力を付けるコツについて

    2023/02/15
    国語は数学や理科などのように暗記と異なる部分があるため、苦手意識を持つお子さんも多いようです。国語の問題を得意にするにはいくつかポイントがありますので、押さえておくとテストでも役立ちます...
  • 41

    復習はどのタイミングですべきなのか

    2023/02/01
    勉強した内容をきちんと記憶するには、復習が必要不可欠です。しかし「どのタイミングで復習をすれば効率的なのか分からない」という方も少なくありません。そこで当記事では、復習はどのタイミングで...
  • 40

    表現力を養う方法とは

    2023/01/15
    学校生活ではもちろん、社会に出てからも表現力は常に求められると言われております。しかし、どうやったら表現力を養えるのか分かりませんよね?そこで当記事では、表現力を養う方法をまとめて紹介し...
  • 39

    小学生が読解力を身につける方法

    2023/01/01
    国際学力テストの結果により、日本人の読解力は低下傾向にあることが分かっています。そのため、自身の子供には読解力を身につけてほしいと考えている方は多いのではないでしょうか?当記事では、小学...
  • 38

    子どもへの上手な読み書きの教え方とは?

    2022/12/15
    子どもに読み書きを教えるのは、なかなか難しいですよね。しかし、ポイントを抑えて教えることで、子どもの学力を伸ばすことができます今回は、上手な読み書きの教え方について見ていきましょう。▼子ど...
  • 37

    子どもへの読み書きはいつから教えるべき?

    2022/12/01
    絵本などを読み聞かせていると、子どもが「何て読むの?」と聞くことがありますよね。「いつから教えるのがいいの?」と悩む親御さんは多いものです。今回は、子どもへの読み書きはいつから教えたらい...
  • 36

    早期教育のメリットとは?

    2022/11/15
    幼い子どもの教育のひとつに、早期教育があります。今回は、早期教育のメリットについて見ていきましょう。▼早期教育によって得られるメリット幼いうちからの早期教育には、さまざまなメリットがありま...
  • 35

    小学生の先取り学習のメリットとは?

    2022/11/01
    学校の授業よりも先に学習することには、どのようなメリットがあるのでしょうか。今回は、小学生にとっての先取り学習のメリットを見ていきます。▼小学生のうちから先取り学習を行うメリット小学生のう...
  • 34

    成績を伸ばすにはどうしたらいいの?

    2022/10/15
    成績を伸ばすには、どうすればいいのでしょうか。今回は、成績を伸ばすための方法について見ていきましょう。▼成績を伸ばすための方法成績を伸ばすには、いくつかの方法があります。■塾に通う成績を伸...
  • 33

    小学生の家での勉強時間はどのくらい?

    2022/10/01
    小学生は、家でどのくらい勉強をしているのでしょうか。「うちの子の勉強時間は普通なの?」と疑問に思っている親御さんは多いですよね。今回は、小学生の家での勉強時間について見ていきましょう。▼家...
  • 32

    小学生の塾通いは週何回?

    2022/09/22
    小学生の子どもを塾に通わせるにあたって、週何回がいいのかで迷われている親御さんは多いのではないでしょうか。そこで今回は、小学生の塾通いの頻度を見ていきましょう。▼小学生の塾通いを週何回にす...
  • 31

    小学生の英語教育ってどんな内容?

    2022/09/15
    小学校から授業が始まった英語ですが、どのような内容になっているのでしょうか。今回は、小学生の英語教育について見ていきましょう。▼小学生の英語の授業内容小学生が学ぶ英語の授業は、学年によって...
  • 30

    小学生の塾の必要性とは?

    2022/09/08
    小学校に入学したら学校で勉強を学びますが、それでも塾に通う子は少なくありません。「塾の必要性とは?」と興味のある親御さんは多いのではないでしょうか。そこで今回は、小学生の塾の必要性を見て...
  • 29

    小学生の塾の費用は?

    2022/09/01
    小学生が塾に通う場合、どのくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、小学生の塾の費用について見ていきましょう。▼小学生の塾の費用の目安小学生の塾の費用を知るには、目安となる要素があります。...
  • 28

    小学生の塾の選び方

    2022/08/22
    子供に塾を通わせたいと考える時、どう選ぶべきか迷う親御さんは多いのではないでしょうか?塾はお子さんの進路に合わせて選ぶのも大切ですが、お子さんが無理なく通える塾選びも大切です。今回は塾の...
  • 27

    塾は小学生に必要?

    2022/08/15
    「小学生の子供に塾は必要?」 と悩まれる親御さんはいませんか?「学校で勉強しているし…」「極端に勉強できないわけじゃないし…」とお考えの親御さんは多いですよね。塾は必ずしも必要と言うわけでは...
  • 26

    塾の種類について

    2022/08/08
    一口に塾と言っても、実は種類があるのをご存じでしょうか?塾にはそれぞれ目的に応じた塾があり、中にはお子さんの目的に応じて柔軟に対応できる塾もあります。今回は、お子さんの目的に応じた塾を特...
  • 25

    小学生の塾は何歳から通うべきか

    2022/08/01
    「周りの子供が塾に通っているけど、うちの子は何歳から通わせるべきなの?」小学生のお子さんをお持ちの方の中には、このように悩まれる方も少なくないです。塾に通う年齢は、受験するかしないかで大...
  • 24

    塾に通うメリットとは

    2022/07/22
    塾の申し込みを検討しているけど「塾って具体的にどんなメリットがあるの」という質問は少なくありません。塾には学力向上できるメリットもありますが、他にも様々なメリットがありますよ。そこで今回...
  • 23

    塾で使えるおすすめのノート

    2022/07/15
    塾でよく使うノートですが「 塾におすすめのノートってあるの?」と思う方も多いはずです。ノートは種類が多いため、どれを選べばいいか分からない方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、塾で使...
  • 22

    宿題が終わらない原因と対策

    2022/07/08
    子供の宿題が終わらず「どうすれば宿題を終わらしてくれるだろう」と考える親も多いです。宿題が終わらない原因と対策を知ることで、対策できる場合も存在します。そこで今回の記事では、宿題が終わら...
  • 21

    宿題をやらない子どもへのアプローチ方法

    2022/07/01
    「 どうすれば子供は宿題をやってくれるんだろう」と悩まれている方は少なくありません。宿題することを促すには、どうすればいいのでしょうか?そこで今回の記事では、宿題をやらない子どもへのアプロ...
  • 20

    宿題をやるメリットとは

    2022/06/22
    宿題について、どのようなイメージをお持ちでしょうか?お子さんに宿題をする大切さについて、どのようなことを伝えればいいのか調べている方も少なくありません。今回は、 宿題をやることで得られるメ...
  • 19

    幼児の習い事を選ぶ時のポイント

    2022/06/15
    幼児に習い事をさせるとき、どのようなポイントを大切にして選んでいますか?お子さんに、どのような習い事を提案すればいいのか悩んでいませんか。今回は、幼児の習い事を選ぶ時のポイントについてお...
  • 18

    就学前のひらがなについて

    2022/06/08
    「就学前にひらがなを勉強させた方がいいのだろうか」と悩んでいませんか。小学校でひらがなは勉強しますが、就学前に練習しているお子さんも多くいらっしゃいます。今回は、就学前のひらがなについて...
  • 17

    子どもに社会性を身につけてほしい

    2022/06/01
    「子どもに社会性を身につけてほしい」と思っていませんか。親は、子どもが集団の中で楽しそうに過ごしていると安心しますよね。今回は、子どもが社会性を身につけるために親ができることについてお伝...
  • 16

    効果的な社会科の暗記方法

    2022/05/28
    社会科は学ぶべき項目が多いので、苦手だと思っている子どもが多いみたいですね。社会科に関して効率的に暗記するには、どのような方法はあるのでしょうか。ここでは、効率的な社会科の暗記方法につい...
  • 15

    子どもの自主性を育てる方法

    2022/05/25
    「子どもの自主性を育てたいけど、どうすれば良いのか分からない」という悩みを抱えていませんか。子どもが興味や関心を持つような環境をつくることで、自主性を育てることが可能です。ここでは、子ど...
  • 14

    子どもの思考力を伸ばす方法

    2022/05/21
    試験などで計算や文章題を解く力ではなく「自ら考えて行動する力」のことを思考力と呼びます。子どもの思考力を伸ばすには、どのような方法があるのかご存じですか。ここでは、子どもの思考力を伸ばす...
  • 13

    作文の苦手な理由と克服法

    2022/05/17
    作文が苦手意識をもつ子どもは、多いのではないでしょうか。作文の苦手意識を減らすためには、自己肯定感を高めることが大切です。ここでは、作文が苦手な理由と克服法について解説します、▼作文が苦手...
  • 12

    子どもの好奇心を育てる方法

    2022/05/13
    子どもの好奇心を育てるためには、どのような方法があるのでしょうか。好奇心を育てることで、どんな時でも前向きに取り組めるようになります。ここでは、子どもの好奇心を育てる方法をご紹介します。▼...
  • 11

    苦手科目を克服する方法

    2022/05/09
    お子さんに苦手科目があることで、苦労されていないでしょうか。苦手科目が、勉強嫌いに繋がらないように対策を施したいものですよね。そこで今回は、苦手科目を克服する方法について解説します。▼苦手...
  • 10

    子どもの記憶力を鍛える方法

    2022/05/05
    自分の子どもには、記憶力がよくなってほしいものですよね。そこで今回は、記憶力を鍛える方法について解説します。▼子どもの記憶力を鍛える方法記憶力は、物事を新しく記憶する・覚えたことを忘れずに...
  • 9

    漢字の覚え方のコツ

    2022/05/01
    お子さんが漢字を覚えられずに苦労されていませんか。漢字は、平仮名や片仮名と文字の性質が違うため、覚えにくいというお子さんもいるでしょう。今回は、漢字の覚え方のコツを解説します。▼漢字の覚え...
  • 8

    子どもの感性を育てる方法

    2022/04/28
    「自分の子どもには豊かな感性を育んでほしい」と思われる方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、子どもの感性を育てる方法をご紹介いたします。お子さんと関わる際の参考にされてくださいね。▼...
  • 7

    基礎学力をつける学習法

    2022/04/25
    小学校低学年のうちに基礎学力を身につけることで、その後の勉強への理解度や意欲が向上します。今回は、基礎学力をつける学習法について解説します。▼基礎学力をつける学習法基礎学力とは、文章が読め...
  • 6

    応用問題が苦手な子への対策

    2022/04/21
    お子さんが算数の応用問題が苦手で悩んでいませんか。今回は、応用問題が苦手な子への対策を解説します。自宅学習の際の参考にされてください。▼応用問題が苦手な子への対策算数の応用問題とは基礎的な...
< 12 >

記事検索

NEW

  • 子どもの話す力を伸ばすためのポイント

    query_builder 2024/02/01
  • 理科の勉強法について

    query_builder 2024/01/03
  • 予習のやり方のコツについて

    query_builder 2023/12/05
  • 勉強中に眠いときの対策について

    query_builder 2023/11/03
  • 勉強部屋を作るメリットとは

    query_builder 2023/10/01

CATEGORY

ARCHIVE

将来子どもたちが大人になる頃には、グローバル化の加速やAIの発達などにより、ただ与えられた問題を早くこなしたり、正解を導き出したりするだけでは社会で通用しなくなると言われています。そこで求められるのが、知識をもとに試行錯誤しながら、自ら考え問題を解決する力です。

まだ柔らかい脳で何でも吸収する子どものうちから、自分で考える力が身に付く学習方法で「本物の学力」を養いませんか。進んで学習に向かう「自学自習」の力や、分からないことも工夫して理解しようとする自主性を養えるよう、お子様一人ひとりに合わせてサポートいたします。教室では沢山の遊びや学習を通じて、自らチャレンジする姿勢や知的好奇心を育んでいます。その様子が分かる写真や動画を公開しておりますのでご覧ください。ご興味を持たれましたら見学や無料体験も歓迎しております。