Blog

教室生が生き生きと活動に取り組む姿をご紹介します

幼児から小学生まで幅広い教室生が日々楽しく学んでいます

「子どもたちに学ぶ喜び・自信・生きる力を」という理念のもと、指導のプロとして豊富なノウハウを積み重ねてきた先生が、教室生一人ひとりの能力や適性を見極めた上で最適な指導を行います。教室生と保護者様の気持ちに寄り添いながら、学習計画のプランニングから授業、問題演習、添削まできめ細やかに対応いたします。小さなことでも気軽に相談しやすい温かみのあるコミュニケーションを心掛けておりますので、安心してお任せください。授業風景や教室の雰囲気は写真や動画でもご確認いただけます。

  • 20

    宿題をやるメリットとは

    2022/06/22
    宿題について、どのようなイメージをお持ちでしょうか?お子さんに宿題をする大切さについて、どのようなことを伝えればいいのか調べている方も少なくありません。今回は、 宿題をやることで得られるメ...
  • 19

    幼児の習い事を選ぶ時のポイント

    2022/06/15
    幼児に習い事をさせるとき、どのようなポイントを大切にして選んでいますか?お子さんに、どのような習い事を提案すればいいのか悩んでいませんか。今回は、幼児の習い事を選ぶ時のポイントについてお...
  • 18

    就学前のひらがなについて

    2022/06/08
    「就学前にひらがなを勉強させた方がいいのだろうか」と悩んでいませんか。小学校でひらがなは勉強しますが、就学前に練習しているお子さんも多くいらっしゃいます。今回は、就学前のひらがなについて...
  • 17

    子どもに社会性を身につけてほしい

    2022/06/01
    「子どもに社会性を身につけてほしい」と思っていませんか。親は、子どもが集団の中で楽しそうに過ごしていると安心しますよね。今回は、子どもが社会性を身につけるために親ができることについてお伝...

記事検索

NEW

  • 子どもの話す力を伸ばすためのポイント

    query_builder 2024/02/01
  • 理科の勉強法について

    query_builder 2024/01/03
  • 予習のやり方のコツについて

    query_builder 2023/12/05
  • 勉強中に眠いときの対策について

    query_builder 2023/11/03
  • 勉強部屋を作るメリットとは

    query_builder 2023/10/01

CATEGORY

ARCHIVE

将来子どもたちが大人になる頃には、グローバル化の加速やAIの発達などにより、ただ与えられた問題を早くこなしたり、正解を導き出したりするだけでは社会で通用しなくなると言われています。そこで求められるのが、知識をもとに試行錯誤しながら、自ら考え問題を解決する力です。

まだ柔らかい脳で何でも吸収する子どものうちから、自分で考える力が身に付く学習方法で「本物の学力」を養いませんか。進んで学習に向かう「自学自習」の力や、分からないことも工夫して理解しようとする自主性を養えるよう、お子様一人ひとりに合わせてサポートいたします。教室では沢山の遊びや学習を通じて、自らチャレンジする姿勢や知的好奇心を育んでいます。その様子が分かる写真や動画を公開しておりますのでご覧ください。ご興味を持たれましたら見学や無料体験も歓迎しております。